公園の街 住吉区長居スレッド:Part41 [machi](★0)
-
- 1
- 白くま@大阪
- 2012/09/02(日) 08:42:00
-
引き続き、長居界隈の話題をお願いします。
荒らし現金!
またーりしようよね。
前スレ:公園の街 住吉区長居スレッド:Part40
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1291210054/l50
-
- 950
- 2014/01/26(日) 13:08:45
-
ヤン坊マー坊競技場
-
- 951
- 2014/01/26(日) 16:14:23
-
ヤンママー競技場
-
- 952
- 2014/02/05(水) 17:40:20
-
青山に救急車とまってたな
-
- 953
- 2014/02/05(水) 18:13:59
-
服がキツすぎたのかな
-
- 954
- 2014/02/05(水) 20:52:59
-
公園の猫えらい豚みたいにようこえて おばはんらエサやりすぎちゃうか
-
- 955
- 2014/02/05(水) 23:16:14
-
洋服の青山? 要するにあほやわ。
-
- 956
- 2014/02/07(金) 11:50:39
-
冬に野生動物の皮下脂肪が防寒のために厚くなるのは自然の摂理。
-
- 957
- 2014/02/07(金) 23:08:39
-
??????????
??????????
??????????
????はぁ????
??????????
??????????
??????????
獲物が取れなくなるから備蓄してるんじゃねぇーの?
-
- 958
- 2014/02/08(土) 16:26:55
-
シダックスができた当初はマクドで買って持ち込みO.Kだったんやけど
今でもそれでいいのかな?
自分は今でもそうしてるけどそういう人最近見ない、でも何も言われない
からどうなのかな??って思った。
どなたかご存知ないですか?
-
- 959
- 2014/02/08(土) 22:39:30
-
野生動物に人間が介入して餌をあげるのはよくないと思うのです。
-
- 960
- 2014/02/09(日) 03:29:06
-
野良(野良犬)と野猫(野犬)の違い分かる?
-
- 961
- 2014/02/09(日) 08:32:28
-
>>960
分かりません。956で野生動物って言ってるからそうなのかと。
-
- 962
- ウィより
- 2014/02/09(日) 15:05:19
-
犬やイエネコは人間に飼育されている物はペット
特定の誰かに飼育されていないが人間の社会に依存して生活していれば野良犬や野良猫
原野で狩りをして自分で食糧を得て人間に頼らない生活を送るものを野犬や野猫
-
- 963
- 2014/02/09(日) 18:46:30
-
ここ数年、夜の手押しラーメン見ないよな・・・
-
- 964
- 2014/02/09(日) 22:14:24
-
引くもんだからな
-
- 965
- 2014/02/10(月) 12:31:07
-
今更だけどゆー坊のあとってもう何も入らんのけ
一等地やのになあ
-
- 966
- 2014/02/10(月) 22:20:16
-
君のティンコ入れなさい
-
- 967
- 2014/02/10(月) 23:26:51
-
>>963
矢田のラーメン本部(?)は健在
-
- 968
- 2014/02/11(火) 22:49:50
-
長居西のファミマ並びの長屋、シートかけてあったけど解体始まってたね。
角の所、ゴミ溜めになってて臭いし汚いが、ゴミ捨てていい所なの?
これを機に改善して欲しい。
-
- 969
- 2014/02/12(水) 18:21:28
-
隣のマンション建設してて、警備員がうちのマンションの駐車場の自分の車のそばでタバコ吸ってるから、外の他の警備員に、あの人勝手に敷地内に入って喫煙してますから、辞めさせて下さいと言った。
トラストって背中に書いてあったわ。
また見つけたら、この会社にクレーム言わなあかんな。
-
- 970
- 2014/02/12(水) 21:58:15
-
右翼とか多い〜ん
-
- 971
- 2014/02/25(火) 21:15:34
-
長居の商店街少しさびしいですね。駒川商店街も個人店少なく
なってるけど。アーケード新しくすればいいのに
-
- 972
- 2014/02/25(火) 21:52:37
-
どこにそんな金があるんですかねえ…
-
- 973
- 2014/02/26(水) 19:36:33
-
若き後継者の為に、今までの蓄えの一部でも出して夢を与えてください
-
- 974
- 2014/03/01(土) 15:59:22
-
内痔核ぐらいしか出せん
-
- 975
- 2014/03/01(土) 16:35:57
-
look at youeselfってわけだな
-
- 976
- 2014/03/02(日) 00:30:01
-
フォルランがセレッソに入団したから長居もこれからは活気がある街になってくるね。
-
- 977
- 2014/03/02(日) 03:23:37
-
素敵や
-
- 978
- 2014/03/03(月) 21:51:20
-
ジョルジーニョで十分
-
- 979
- 2014/03/09(日) 14:14:32
-
市営住宅10階の一室全焼、焼け跡から女性遺体
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140309-OYT1T00214.htm
-
- 980
- 2014/03/11(火) 12:13:57
-
最近また頻繁にヘリコプターが飛んでる気がするけど何で?
昨日は大阪府警のヘリが低空を飛んでた。
-
- 981
- 2014/03/11(火) 14:03:53
-
下らないことが
気になるんだな
-
- 982
- 2014/03/11(火) 14:15:23
-
ヘリコプター飛んでるのは珍しくもなんともない。
せめてタケコプターでも目撃したんだったら書き込んでくれ。
-
- 984
- 2014/03/11(火) 15:32:19
-
お前の都合なんかどうでもいい
-
- 985
- 2014/03/11(火) 21:55:03
-
確かに最近
大阪各地でのヘリ騒音報告多いよな
最初ワイが公園で幼児のアイスを取り上げた捜査かと思ったわ
-
- 986
- 2014/03/12(水) 13:38:12
-
確かにこの頃、気になるレベルでヘリの音するなぁ…
何やってんの?上空で
-
- 987
- 2014/03/14(金) 19:49:01
-
長居西の小さい薬局が閉店みたい。
商店街あたりに大きいドラスト欲しいなぁ。
駅までいくか、くら寿司辺りまでいくか、
距離が微妙に離れてるから、間にもうひとつ欲しい。
-
- 988
- 2014/03/14(金) 20:38:30
-
>>987
ダイコクはチャリ止められへんから、スギまで行ってるけど確かに遠いな。
自分に合う花粉症の市販の薬は、関西スーパーの中と、向かいの薬局にしか置いてへんけど。
-
- 989
- 2014/03/15(土) 07:46:19
-
シルクあるやん
-
- 990
- 2014/03/22(土) 14:24:25
-
商店街でスポーツ用品やら釣り具、売ってるモラリも3~5割引きで
閉店セールやってたなあ。
まぁ、あそこは賃貸の不動産も持ってるらしいし楽隠居か。
-
- 991
- 2014/03/22(土) 17:04:57
-
LAWSONは改装しても、中身は変わってないな。
相変わらず、いらっしゃませ、ありがとうございました、はナシ。
-
- 992
- 2014/03/22(土) 19:06:58
-
ありがとうございました言わないのはよくあるし、
カレーライスや麻婆豆腐なのにスプーンではなく箸つけたり、
箸つけてって言ったのに入ってないとか最近のコンビニはどこでもそう。
中国人ならわかるが日本人でもよくある。昔じゃ有り得ない。
あと、レシートいいですか(いらないでしょ)という聞き方はどうかと思う。
本来客に渡すべきものをおまえが勝手にいらないだろと言うな
-
- 993
- 2014/03/22(土) 19:54:09
-
レシートは黙って渡すと「要らんわいちいち渡すなボケ」とか切れられるし
「よろしかったですか?」とか聞いても>>992みたいに「いるわ。お前が決めるなボケ」とか切れられる
気を使って「レシート下さい」って言ってくれるお客さんは有難い
-
- 994
- 2014/03/23(日) 04:39:00
-
思いやりって大事だよね
自分は店員さんに自分の意志をはっきり伝えるよ
-
- 995
- 2014/03/23(日) 15:00:41
-
「よろしかったですか」とか「よろしかったでしょうか」と聞くやつも嫌だわ。日本語としておかしい。
日本語がおかしいから気の遣い方もおかしくなる。
レシートいらないでしょというニュアンスで聞くんじゃなくて、ふつうに釣銭渡したあとに「レシートご入用ですか」と渡そうとしてくればいい。
いるなら黙って受け取るし要らないやつはそのまま帰る
-
- 996
- 2014/03/23(日) 16:12:11
-
オマエラの文句は結局「言い方」の問題か?
-
- 997
- 2014/03/23(日) 16:37:07
-
>>995
>>「よろしかったでしょうか」と聞くやつも嫌だわ。日本語としておかしい
日本語は正しいです。
この場合の「た」は過去形の「た」ではありません。
確認の意味の副助詞です。
同じ意味合いでよくある使い方は
「久しぶり!田中さんちの太郎ちゃんだったよね?」⇒太郎は過去の人ではなく、彼が太郎かという確認の「た」
「あれ?今日は日曜日やったっけ?」⇒これも今日が日曜かどうかという確認のための「た」
わかりますか?
-
- 998
- 2014/03/23(日) 17:40:34
-
「レシートはよろしいです」
-
- 999
- 2014/03/23(日) 17:48:38
-
九州にいた時、コンビニで
「Tカードあるとですか?」
「なかです」
「お箸よかですか?」
「よかです」
「レシートよかですか?」
「よかです」
-
- 1000
- 2014/03/23(日) 18:36:01
-
>>995
>ふつうに釣銭渡したあとに「レシートご入用ですか」と渡そうと
これを標準化したら、
「一緒に渡せや!めんどくさい」というお客様がいらっしゃったので釣り銭と一緒に渡すようになりました
このページを共有する
おすすめワード